フィリピン旅行記♡ピリピナス・カイ・ガンダ① 〜クラーク〜
ブログをリニューアルオープンしまして、その間しばらく記事の更新もお休みしていたんですが…。
さて。いったいどこから書き始めたら良いものやら🤔💦と思ってですね。せっかく写真もあるし、記憶もまだ残ってる(ネタ貯金がたぁ〜くさんある。笑)
それを書かないと言うのもなんだか勿体ないなと思うので、特に思い出に残っていることや聖地・神社仏閣巡りに関しては、改めてこちらのブログで記事にしたいなと思います!✍✨
と言うことで、2020年1月に行ったフィリピン旅行から思い出を辿っていきますよ〜🏃🎶🌈
幸せくくり旅 IN フィリピン
2020年1月20日〜1月26日

成田空港からセブパシフィック航空で、クラーク国際空港まで約5時間ほどのフライト☁✈☁
2019年の8月に成田↔クラーク間の直行便が就航して、かなり便利になったとか。クラークまでは、一度マニラを経由して更にそこから車で何時間もかかったらしい
「年始早々、海外旅行かぁ…。」と少し迷って決めはしたけど、今思えば行っておいて本当に良かったと思う
このタイミングじゃないと、今年の海外旅行はさすがに厳しかったかもしれない😅
クラーク国際空港

フィリピン初上陸!!🙌🏻💕あ〜、南国の空気だ。空港に着くなり、大きなバンが迎えに来てくれました🚗✨
フィリピンをよく知っている人からすれば、「ねぇ、何でクラークなんて行ったの??」ときっと言われると思う
クラークは、みんなが思い描くような南国の観光地ではない。けどまぁ、男の人はきっと楽しいのかもしれない💋笑
クラークには知り合いのフィリピン人コーディネーターさんが住んでいて、今回の旅行でも彼はコーディネーターとして一週間 旅を共にすることになっている

夕食を食べにやって来たのは、ホテル近くにある中華料理屋さん🇨🇳 どちらかと言うと、観光客向けのお店でしょうか
写真に写っているのは、旅行中大変お世話になったコーディネーター、ボディーガード兼ドライバーの皆さん。
右からコーディネーターのリコ、ジュディー、ビーンズ、アナの4人🍀🍀
この辺りはあまり治安が良くない。だから「ちょっと買い物して来る〜🎵」って出て行こうとすると、
「一人じゃ行かせられない、着いて行く!!」ってどこでも着いて来てくれるんだ。なんだかちょっとVIPになった気分でした🤭笑

えっ、フィリピンで中華…⁉️
いやいや、それがまた予想以上に美味しいんですよ😋🍴💓

続いて連れて来てもらったのが、地元の方々が集うレストラン…なのかな? お世辞にもその、綺麗とは言い難いんですが…。
せっかくフィリピンに来たんだもの!
ローカルフードを味わいたいし、現地の人達がどんな生活をしているのかとっても興味があります💡😊

お任せで頼んで出て来たのが…、これはらーめん??🤔🍜 牛肉(多分)と細切りの白菜が入っています
見た目は素朴な感じなんですが、食べてみてビックリです。わたし、これ好き。凄く好きー!!❤️❤️
スープも美味しいし、麺がゴムみたいな食感なんだけど、それが逆に美味しいっていうか… 日本には絶対にないやつ。
「フィリピンでまた食べたい物はなに?」って聞かれたら、絶対にまたこの謎のラーメンを食べたいです👍😉

牛テール(?)にかぶり付く、アナ。アナは元警察官で、常にヒーローみたいな働きぶり👮🏻🚓🚨
ここら辺ではめちゃくちゃ顔が広いらしく、アナといれば絶対に襲われることはなさそうだ。笑
その隣のジュディーは元軍人さん。お子さんが3人いるそうで、家族写真をたくさん見せてくれたんだけど、その時に見える表情がとっても優しくてギャップ萌え😊🌼笑
みんな基本的には英語とタガログ語、日本語がちょこっとって感じで、だいたいのことは意思疎通出来ました
リトル・カリフォルニア

マニラなどの都会とはまた違った魅力を持つ街。
現地の人達の暮らしが見えてくる。この雑多な感じがらしくていい
フィリピンの物価は安いと言われているけど、それもやはり地域差がある。ここら辺ではだいたい日本の3分の1くらいでしょうか
クラークはフィリピンで最も大きな島 ルソン島のほぼ中央に位置するパンパンガ州アンヘレス市街にある
長い間、アメリカの空軍基地があったそうで、『リトル・カリフォルニア』と呼ばれているとか
今でも多くのアメリカ人が暮らしており、基地があった頃の風景が残されています
フィリピンの新たな観光スポットとしても注目されているそうです☝✨
Next ➤