茨城県へ!神磯の潮風に包まれて② 〜大洗磯前神社〜
姫巫女ちゃんねる🌸最新動画をCheck👉
酒列磯前神社から車で約20分。次の目的地である大洗磯前神社に到着です🌊⛩️🌊
車を走らせていると、サンビーチ通り沿いに大きくて真っ白な鳥居が見えて来ましたぁ〜!!😲✨
…と言うのは嘘で、神社の駐車場から入るとこちらの二の鳥居は正面からくぐれません。笑 階段を降りてから振り向いてのご対面でした😂😂😂
大洗磯前神社

御祭神
大己貴命
少彦名命
御由緒
茨城県大洗町の太平洋に面した丘の上に鎮座する
『文徳実録』によると、文徳天皇の斉衡3年(856)12月29日に常陸国鹿島郡大洗磯前に、御祭神大己貴命・少彦名命が降臨された
里人の一人に神がかりして、「我は大奈母知、少比古奈命なり。昔此の国を造り訖へて、去りて東海に往きけり。今民を済わんが為、亦帰り来たれり」と託宣され、ここに当社が創建された
酒列磯前神社と二社で一対とする信仰形態を持つため、両社の由緒は同一である
拝殿

1100年以上の歴史を有する大洗磯前神社。戦国時代に戦で全焼してからは、江戸中期になるまで小さな祠があるだけだったと…
現在の立派な社殿を再建したのは、水戸藩主の徳川光圀公でした
所々に鮮やかな装飾が施されているのは、日光東照宮と同時期に造られたからだそうです
本殿には御神体である二つの石が納められています
拝殿の両脇には、紅白の美しい梅が咲いていました🌼🌼
狛犬

焼き物のような質感の艶やかな狛犬。そう、こちらは岡山県の備前焼なんだそうです🐶
ちょっと沖縄のシーサー感ありますよね🌺🌴
摂末社

大杉神社
水神社
八幡宮
アニメの聖地

アニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地でもあるそうです👧💗 多くのファンが巡礼に訪れるとか
御朱印

御朱印を頂きました🙇🏻💮
小さめのオリジナルクリアファイルも頂きました‼️✨ 御朱印にもピッタリサイズ☺️
神磯の鳥居

二の鳥居から細い小道を抜けて、海の方へと少し歩いていくと。。。
見えて来ました!『神々しすぎる絶景パワースポット』として有名な神磯の鳥居です⛩️🌊❇
神々が降臨したとされる神聖な場所。
こちらの鳥居越しに拝む日の出は、息をのむ程の美しさだと言います🌞🙏
そのため年末年始ともなると、ものっすごい人出だそうで、カメラマン達が早朝からベスポジを狙っているんですって

神磯の鳥居を写真で見たことのある方は、荒波がザッバーーーーンッ!!と岩や鳥居に激しく打ち付ける
まるで映画のワンシーンのような、ダイナミックで神々しい光景を想像するかと思いますが
この日の海は大変穏やかで、海水の色も青く澄んでいて、とてもとても優しい印象でした😊💙
きっと季節によっても、その表情は変わるのでしょうね
写真では上手く撮れなかったのですが、鳥居の上に一羽のカモメ?が降り立ち、その様はまさに“鳥居”でした🐦❇笑

大きな玉砂利の浜辺。足が取られて思うように歩けません😅
こ〜んな勾玉みたいな形をした石も見つけちゃいました☯🧐
時間を忘れてず〜っと眺めていたい、そんな場所でした🌸🌸
大洗海鮮市場

海に来たら、やっぱり美味しい海鮮を食べなくっちゃね〜‼️😋
大洗漁港で水揚げされたばかりの新鮮なお魚を、漁師味のどんぶりや浜焼きで楽しめる『大洗海鮮市場』
お食事処もお土産屋さんもたくさんあるけど、お昼時はどこも混雑していて並んでいます😅😅😅
それでも!待ってでも食べたい物がある!!☝✨

海鮮丼13種盛り〜🐟💕💕 1時間半くらい待ちましたわ、ふふふ。
キラキラの宝石箱、美味。焼き魚や煮魚定食もとっても美味しそうでした🤭
潮騒の湯

今日一日の疲れを温泉で癒しましょう〜♨️🥰♨️(大して疲れてない)
こちらの温泉すごいのが!太平洋を一望出来る県内唯一の展望露天風呂に加えて、太古の化石海水という
太古の地殻変動により、古い海水が地中に閉じ込められている場合があり、多くの塩分が含まれているお湯なのだそうです💡
浄化までされちゃう感じ〜❔ めちゃくちゃデトックス効果があるんじゃないでしょうか🤔✨
塩分が多くても全然ベタベタしなかったですよ〜
お風呂上がりに塩バニラアイスを食べて帰りましたん🍨😋
ま と め
今回の旅では、どれもこれも目一杯満喫したような気がします❤️❤️
出雲系の神様には御縁があるので参拝する機会も多いのですが
なんかこう、いつも温かくて柔らかくて、おおらかに受け止めてくれるような感じがすることが多いんですよね
大洗磯前神社は初めての参拝でしたが、わたしにとっては何故だかホーム感さえ感じられました☺️笑
大己貴命(大国主命)と言ったら、因幡の白兎ですよね🐰🥕 大洗磯前神社の絵馬にも白兎のデザインがありました
多分、この時期からだと思うのですが…、白い兎(霊的な存在・神使みたいな)がついて来てるんですよね〜。笑
先日の長野県での神事ツアーにも一緒に来てくれて、帰って来てからもまだいてくれているようなので、なんだか嬉しいです💞😊💞
茨城県へ!
神磯の潮風に包まれて
ー E N D ー